遺言

公正証書遺言(こうせいしょうしょゆいごん)

公正証書遺言(こうせいしょうしょゆいごん)とは―

公証役場において、2人以上の証人の立ち会いのもと、公証人に遺言の内容を述べ、公証人が筆記作成する遺言です。手話通訳による作成も可能です。

公正証書遺言には、以下のような長所・短所があります。

【長所】 ・形式の不備により無効になることがない ・偽造や紛失の恐れがない

【短所】 ・証人が必要となる ・公証人の手数料がかかる

手間と費用がかかる公正証書遺言ですが、相続トラブルを未然に防ぐ意味では最も有効な遺言方法と言えます。

【お役立ちコンテンツ】

税務署で相続税に関する相談が可能、税理士との違いは?

相続相談はどこにするべき?専門家(税理士、司法書士、弁護士)の強み

 

【クレアスの相続税サービス】

相続税 生前対策コース

相続税申告・相続手続コース

税務調査対応コース