
日本クレアス税理士法人 執行役員
税理士
相続診断士
中川 義敬
2007年 税理士登録、2009年に日本クレアス税理士法人入社。
2007年から現在に至るまで、東証一部上場企業から中小企業・医院の税務相談、税務申告対応、医院開業コンサルティング、組織再編コンサルティング、相続・事業承継コンサルティング、経理アウトソーシング決算早期化等に従事。
事業承継・相続対策などのご相談に関しては、個々の状況に合わせた対応により「円滑な事業承継」、「争続にならない相続」のアドバイスを行う税理士として定評がある。
医院の新規開業支援、会計税務、医業承継・相続対策など、個人医院から大病院までをサポートしてきた医療分野での高い経験を評価され、2019年7月大阪本部 本部長に就任。現在に至る。
保有資格 | 税理士(近畿税理士会所属) 相続診断士 |
得意分野 | 不動産の組み換えなどによる納税資金対策 医院・歯科等、医療法人の相続・事業承継対策 事業承継税制、自社株式の対策 遺言書、家族信託を利用した遺産分割対策 特例を活用した節税対策 |
執筆実績 | 預貯金債券の仮払い制度 小規模宅地等の特例の見直し(貸付事業用宅地) 「贈与税の配偶者控除」の改正 『自筆証書遺言方式』の緩和 『個人版事業承継税制』の創設 「生産緑地」に関する改正 法定相続情報証明制度 相続税・贈与税の納税義務の改正 ~国外財産に関する見直し~ タワーマンションの固定資産税の見直し 相続税改正の影響~相続税の課税対象者が約2倍に~ 生前贈与が増えています~名義預金になっていませんか? 保険契約の異動に関する調書の創設~平成30年以後は異動も含め税務署へ報告することに 災害を受けたときの租税の減免措置等 相続と空き家問題~『空き家に係る譲渡所得の特別控除の特例』の創設 |
講演実績 | ・事業承継 成功確率向上セミナー「最新事例から学ぶ、いまオーナー経営者が知っておくべきポイント」-平成30年度税制改正でより使いやすくなった事業承継税制の内容と具体的な活用方法 ・クリニックの為の医院経営セミナー「クリニックの相続税・事業承継対策~承継で発生する税務のポイント」 ・事業承継対策セミナー~事業承継に必要な自己株式対策とは~ ・徹底解説!平成29年度税制改正セミナー「攻めの経営の推進」 |
メッセージ | 丁寧な対応と分かりやすい説明をモットーにしています。 お客様の持つ悩みや希望に対する回答を述べるだけではなく、潜在的に気づかれていなかった問題点やリスクを見つけ出し、最善の方策を提案することを得意としています。 税の計算をして申告をする、それだけではないプラスアルファのバリューをお客様に感じていただけるように尽力しています。 |